【コロナ】大阪京橋ライブハウスArcのアーティストはカツオコレクションvol.55【2月15日】

2月29日、大阪府は高知県で新型コロナウィルスの感染が確認された30代の女性が、2月15日の夜、大阪 都島区のライブハウスのコンサートに参加していたことを発表しました。同じライブハウスにいた大阪府の男性2人も感染が確認されています。

このライブハウスの名前は「大阪京橋ライブハウスArc」で、出演アーティストは「カツオコレクションvol.55」、客の人数は100人程度だったことが判明しています。

「更なる感染の拡大もあり得る」として、吉村大阪府知事は、コンサート参加者で発熱などがある人は府内各保健所の新型コロナ受診相談センターに相談するように呼び掛けています。

この記事では、京橋Arc「カツオコレクションvol.55」のライブで起こった新型コロナウィルスの集団感染の経緯や感染状況、ライブの出演アーティストの詳細等についてまとめています。

コロナ感染確認の3人は大阪京橋ライブハウスArc2月15日に参加

28日に新型コロナウィルスの感染が確認されたのは高知市の「中内整形外科クリニック」に勤務している30代の女性看護師です。

この女性は2月15日に大阪のライブハウスで開催されたコンサートに1人で出かけていたことが判明。そのライブハウスで関係者として参加していた40代の男性2名の感染が確認されています。

感染確認の3人がいたライブハウスの名前は「大阪京橋ライブハウスArc」

*ライブハウスは保健所指導の下、消毒が完了しています。ライブハウスの協力があり、店名が公表されています。

40代の男性2名の感染確認は、高知市の女性より早い、25日(札幌市)と27日(大阪市)なのですが、この女性は13日から喉に痛みがあり、14日に医療機関で処方された抗生物質を摂取してコンサートに出かけていました。

大阪への移動手段はバスで、ライブハウスには午後5時半頃から午後10時まで滞在し、ライブハウスではマスクは着けていませんでした。

男性2人より女性の症状が先に出ていることから、女性から2人の男性に感染した可能性があるとしています。

現在、女性が同居する60代の母親も症状がでていて検査で入院中。一方で、27日に感染が確認された男性は、家族の40代女性と未就学の女児の感染が確認されているとのことで、更に感染が拡大してしまっています。

話を2月15日のライブハウスに戻すと、この日、出演していたアーティストは誰なのでしょうか。

大阪京橋ライブハウスArc(2/15)のアーティストはカツオコレクションvol.55

「大阪京橋ライブハウスArc」のツイートから、2月15日の出演アーティストは、

  • カツオコレクションvol.55

出演:

  • ZILCONIA
  • GRAND COLOR STONE KING
  • フラチナリズム

対応が早かったのは、ZILCONIA、GRAND COLOR STONE KINGです。

ZILCONIAは、ブログにて、3月一杯のすべてのライブの出演自粛/中止の決定を発表しています。

  • 3/7 梅田amHALL
  • 3/14 umeda Sorp opera classics
  • 3/20 京橋Arc

そして、

GRAND COLOR STONE KINGも3月15日までのすべてのライブの延期/中止を発表しています。

いずれもメンバーは元気とのことですが、アーティストにとってライブができないのは死活問題になりかねません。

まさか自分がとは思っていたのでしょうが、30代の看護師女性の軽率な行為により感染が拡大することとなってしまいました。

さらなる感染を防ぐためにも、コンサート参加者で発熱などの症状が見られる方は、どうか保健所に連絡をするようお願い致します。

2月15日の京橋Arc出演アーティストからも、その旨のお願いのツイートが投稿されています。

大阪ライブハウスでコロナ3人集団感染に対するネットの声